会社を設立するにあたっては、定款の作成・認証や登記などの手続きが必要となります。また、会社設立後には、役員変更登記や本店所在地の変更に伴う定款の変更等が必要になることもあるでしょう。
これらの手続きの中で、定款の作成や認証は行政書士などの専門家でも行うことができますが、登記申請手続きは行うことができず、本人が行うことになってしまいます。
その点、司法書士であれば、定款の作成・認証から登記申請まで全ての業務を依頼者に代わって行うことができ、会社設立後の役員変更登記などにも柔軟に対応することができます。
当事務所では、多くの会社設立に携わってきた司法書士が、御社の将来像やビジネスモデルに適した会社設立を迅速に行います。お客様の夢の実現に向けて、ともに歩みを進めてまいりますので、会社設立でお困りの際は江戸川区西葛西の当事務所までお気軽にご相談ください。
会社設立
暮らしの登記手続きナビが提供する基礎知識
資産管理会社設立ま...
資産管理会社は、通常の会社のうち、不動産の保有または管理を事業と...
相続事前調査
相続事前調査とは、被相続人の出生から死亡に至るまでの 全ての戸籍...
債権者保護手続き
債権者保護手続きとは、債権者の利益を害する可能性のある行為を会社が...
配偶者居住権は不動...
民法の中でも相続に関して規定している、いわゆる相続法と呼ばれるもの...
遺産分割協議
遺産分割協議は、共有された遺産について各相続人が 話し合いにより...
資産管理会社を設立...
最近は副業解禁が叫ばれていますが、それでもまだまだ就業規則によって...
法定相続分
法定相続人とは民法によって決められた相続人のことです。 相続...
法人設立
法人設立の手続きは、まず会社の名前である商号、 目的となる事業内...
不動産の相続登記とは
不動産の相続登記とは、相続が生じた際に不動産の名義を相続人に変更す...